感染予防講習会article
2019.12.20
この度、『間違いだらけの感染予防策』という研修に参加した
職員による研修報告会を行いました。
1.スポンジの除菌は効果がないこと(熱水で十分)
2.消毒よりも清掃が大事(清潔な掃除用具を使用)
3.うがいは効果がないこと(水分補給が大事)
4.除菌は感染予防にならない(消毒薬と除菌剤の違い)
5.加湿器の使用リスク(熱を持つヒータータイプが有効)
など、正しい知識で効率の良い予防を!という、内容を伝えて
いただき、インフルエンザ、ノロウイルスの流行期に入り
ますます予防に力を入れて、元気に過ごせるようにしていきたく
思います。


