🍱4月のお弁当レク🍱article
2024.04.05
4月3日に駅弁レクを行いました。
今回は山梨県!
「山梨県か…梨とつくから梨?」との利用者様予想。
正解は[山賊焼き弁当]つけ合わせは山菜煮と卵焼き。そして[ほうとう汁]でした。
ただし、山賊焼きの発祥は長野県だとか!?
『山菜、さんさい…3歳、お年は100歳?山賊焼き、さんぞく…3足、焼いた靴は入っていませんよー!』なんて呟きながら配ると「うまい事言うね」と皆さんにこやか。
さてお味の程は「うまい」となるか。
山菜は少しかみ切りにくかった様ですが「山菜はこんなもの」「まだとれる時期じゃないからかな」と優しいお答え。
お弁当の見た目はシンプルながら、味は良かった様です。
ほうとう汁は、偽物ほうとうの平打ち麺!!
おいしいけれど、他にも水分が提供されるのに、お腹がジャブジャブじゃ~!
<介護課 大岩>
お弁当のメニューは、ご飯、山賊焼き、厚焼玉子、山菜煮、ほうとう(汁椀)、ぶどうゼリーでした。
すずらん体操にて昼食の献立を伝える前から「今日、お弁当でしょ!!」、「どんなお弁当なのかなぁ~」と興味津々。
メニューを発表すると「山賊焼きって何だろうね。楽しみ!!」と。
昼食では、「お肉が柔らかくて美味しいね。」等々入所者同士で会話をしながら食べられ、楽しい時間を過ごされていました。
<介護課 白崎>





