餅つき&忘年会article
2024.12.27
12月25日 餅つきと忘年会を開催しました。
餅つき
久しぶりの餅つきだったため、皆さんとても楽しみにされていました。
感染予防のため、声出しは「なし」でしたが、掛け声の代わりに手拍子で皆さん元気よく楽しまれていました。
今年はお米が柔らかく、なかなか固まりませんでしたが、久しぶりの餅つきで行事だったため、皆さんとても笑顔で楽しまれていました。
<介護課 多川>
鏡餅作り
お餅が柔らかかったため、なかなか成型することが難しく、苦戦していましたが、何とか鏡餅を完成させていました。
小さい鏡餅もたくさん作られ、「食べられたら良いのにね」等と話をしながら、慣れた手つきで綺麗な丸いお餅ができていました。
<リハビリ課 井上>
忘年会
職員たちがサンタさんの衣装を着て、配膳をしました。利用者様は喜ばれ、いつもの晩餐会とは違う雰囲気で盛り上がりました。
鮭ピラフ、フライドチキン、ナポリタン、甘酒、クリスマスケーキが出て、いつもと違うお膳に皆さん、美味しく食べられていました。
<介護課 馬場>











