よくある質問
- スケジュールはどうなりますか?
- どのくらいの頻度で診てもらえるのですか?
- 点滴や機器がある場合も大丈夫ですか?
- 他の病院にかかってはいけないのでしょうか?
- 入院が必要になった場合は、どうすれば良いのですか?
- 緊急時はどうすれば良いのですか?
- 診療の範囲はどの程度ですか?
- 料金は高いのですか?交通費等もかかるのでしょうか?
- スケジュールはどうなりますか?
- あらかじめ文書にて提供させていただく定期訪問日(同一曜日の同一時間帯)に、医師・看護師が訪問します。やむを得ず訪問の曜日、時間帯が変更になることがありますが、事前にご連絡します。
- どのくらいの頻度で診てもらえるのですか?
- 2週間に一度または1か月に一度など、患者さんに応じた訪問になります。
- 点滴や機器がある場合も大丈夫ですか?
- 大丈夫です。在宅酸素療法や中心静脈栄養などの特別な措置や管理が必要な場合も、問題ありません。また、重症の患者さんや終末期医療を必要とされる患者さんにも対応します。
- 他の病院にかかってはいけないのでしょうか?
- いいえ。ご自宅でのかかりつけ医として、他医療機関の先生と連携して関わらせていただきます。必要に応じ、文書での情報提供もさせていただきます。
- 入院が必要になった場合は、どうすれば良いのですか?
- 後方支援病院として、本院の北野病院(札幌市清田区北野1条1丁目6-30)と医療連携体制を整えていますので、万一の入院もご安心ください。
- 緊急時はどうすれば良いのですか?
- あらかじめ文書にて提供させていただく連絡先に電話をかけ、ご様子をお知らせください。対処法をお伝えすると同時に、必要により訪問します。24時間の対応をしていますので、ご安心ください。
- 診療の範囲はどの程度ですか?
- クリニック近隣の地域を中心に対応していますが、まずはご相談ください。
- 料金は高いのですか?交通費等もかかるのでしょうか?
- 例えば、月2回訪問した場合、訪問診療費と別に、24時間対応などの総合的な管理のための費用が1カ月1度かかるため少し割高になりますが、入院に比べると安価です。交通費はいただいておりません。
詳しくは当クリニックまでお問い合わせください。
ご連絡・お問い合わせ先
TEL 011-868-8866